なにか楽しいことないかなぁ、、!?

自分が楽しく子どもたちとも楽しいことを探す雑記ブログ

電気料金を見直そう

固定費キツイな。。。

 

一昔前の固定費といえば、

 

「ガス、電気、水道」

 

だったと思う。

 

だけど、今はオール電化の家も増えて、

ガスを使わなくなった家も多くなったよね。

 

僕の家も、もれなくオール電化だし。

 

なので、固定費の電気代が占める割合は非常に高い。

 

だから、固定費を下げるには電気代を下げるのが一番早いと思うので、

見直しをしていこうと思う。

 

 

目次

 

 

電力会社の変更が一番

 

これが一番手っ取り早い。

電力の自由化が始まり、電力会社が乱立するようになった。

 

比較サイトなどがあるので、一度自宅の料金を調べてみてほしい。

 

僕も調べてみたが、運がいいのか今はなくなってしまっているが、

とてもお得なプランに入っており、

現状が最安だった。

 

ただ、しっかり調べることをオススメしたい。

 

ちまちま節約するより圧倒的に効果がデカいし、

ちまちました節約ってなんか疲れる。

 

 

僕はあまり考えずに節約を運用したいんだよ

 

毎日電気代のことを考えるのって疲れるじゃん。

 

とくにこれ。

 

何時になったらエアコンをつけようとか、

コンセントを抜こうとか。

 

ちまちまは嫌なんだよ。

 

一度、設定したらあとは勝手に節約されていく方法じゃないと

疲れますから。

 

電気代のおさらい

 

家電には確実についている 「W(ワット)」表記。

 

ドライヤーなら1200Wとかかいてあるよね。

 

ワット数っていうのは、どれだけの電気を使っているのかってこと。

「電力消費量」のことをいうんだ。

 

上のドライヤーをたとえに出すと、

1200Wの電気を消費してるってことになる。

 

電気料金はこのワット数に応じた電気代を支払うことになるので

このワット数を抑えることが節約につながる。

 

「ふむふむ。この辺まではなんとなく知っていることだ」

 

 

もう少し深堀してみよう

 

 

電気代を計算する場合には、

 

「kWh(キロワットアワー)」

 

という数値で計算していく。

 

1kWh(キロワットアワー)とは、1キロワット(1kW=1000W)

を1時間消費した時の電力になる。

 

例えば、上でだしたドライヤーを例にすると

100Ⅴ1200Wと書かれている場合

100Ⅴで使用した場合、消費電力が1200Wですよ!ってことを表してる。

 

このドライヤーを1時間使いっぱなしだったとしよう。

その場合の消費電力量は1.2kWhになる。

 

1時間の電気代は契約内容で変わりますが、よくネットで言われる

概算値は22円。

なので、22円で計算してみよう。

 

22円×1.2kWh=26.4円 となる。

 

僕の家族は妻と娘しかドライヤーを使用しないので

そこまで使用量が多くならないけど、

1日30分使えば30日で400円使っていることになる。

 

「大した額じゃないな」

 

こうして、計算してみると数値化できるので、

どこを抑えるといいのかよくわかるようになるので、

一度調べてみるのがいいと思う。

 

 

意外に高くつくもの

 

「あっ、電気つけっぱなしで出てきちゃった」

 

これ、よくあるパターンだと思う。

 

電球でよく使われるのが、60Wぐらいだと思うが、

60Wを1日中つけっぱなしにしておくと

 

60W×24時間=1440W=1.44kWhにもなる。

 

1.44×22=32円と、ドライヤーの1時間の料金を越えてしまう。

 

1つ1つは小さいかもしれないが、

電気のこまめな消灯は非常に大きな節約につながると思う。

 

 

ただこれもLEDに変えてしまえばほとんど解消してしまう。

 

LEDは大体5W程度の消費電気だからだ。

 

5Wを一日つけっぱなしにしておくと

 

5×24=120W=0.12kWh

0.12×22=約3円 となる。

 

初期投資(購入金額)はLEDの方が10倍ぐらい高くつくかもしれないが、

長い目で見ればLEDは高寿命なので、電気代とあいまって確実に安く済む。

 

 

何も考えずに節電。

理想的。

 

家中の電気の見直しをしてみよう。

 

ブラック職場に配属されて僕は成長した

僕と会社での記録です。
興味のある人は読んでいってください。
 
目次
 

始めに

 
ライン作業って、止めてる暇が無い。
 
稼働時間=生産量
 
だからだ。
 
僕の就職した会社はいわゆるブラックだった。
(入ってから知ったし、配属された職場が会社で一番のブラックだった)
 
こと、生産することにたいしてはクレイジーだった。
なぜか稼働時間に休み時間も含まれ、
日々のノルマは刃物交換や段取り時間、設備停止時間を加味しない。
 
そもそも、
 
「ノルマ達成できないじゃん」
 
と、突っ込みたくなるが、上がらなければ次の日には上司から
文句が飛んでくるのが当たり前だった。
 
ノルマを達成するために作業開始1時間前から始め
作業終了のチャイムが鳴るまで仕事をし、
それから片付けをするのが当たり前だった。
もしも、ノルマが上がっていなければチャイムが鳴っても
作業続行だった。
 
個人事業とか、少数の社員しかいない工場ならわからなくもないが
数百人は従業員を抱える地元ではわりと大きい企業でだ。
 
 
月につけていい残業時間は決まっているので、
全てサービス残業だった。
 
もしも、すべて残業代がもらえていれば、給料の3倍ぐらいは
もらえていたと思う。
 
近所でなんとなく大きい企業を受けたら、受かった。
特になにかがやりたいわけではなかったけど、
そもそも、情報もないし、地元はほぼ製造業で成り立っている。
だから、それが普通だと思ってた。
 
初めて入った会社だったので、比べるものがない。
しかし、一緒に働いていた派遣の方に言われたのは
 
「おかしいよ。前働いていた○○って会社はこの仕事量なら倍は工数かけてたよ」
 
こんなことを言われた。
ちなみにその企業は地元では同等規模の会社だった。
 
それから地元の企業で働く友達から話を聞いていると
自分の働く職場がヤバいことを知った。
 
 

責任者(オペレーター)をやらされた

 
 
職場に配属されたときに僕は上司に
 
「オペレーターになってもらうから覚えろ」
 
と、言われた。
 
そもそも、右も左もわからない状態なのに
無茶苦茶だったな。と当時を振り返れば思う。
 
僕の指導を担当した先輩オペレーターはなにも教えてくれなかったし、
やらせてもくれなかった。
僕の職場に教育のために作業を止めてる余裕などなっかたからだ。
 
常に生産に追われているので先輩はピリピリしてるし、心に余裕など全くなかった。
 
僕は自分の業務を完璧かつ、最速で終わらせ先輩の作業に首を突っ込み続けた。
もう、独学、見様見真似。
 
そして、知識やレベルが上がる前にはオペレーターになっていた。
 
 

日々地獄

 
そこからの1年は地獄のようだった。
トラブルの復旧などほとんど知らないし、生産には追われるし、
常にアラームの音に悩まされ、休みの日でもアラーム音が耳から離れなかった。
 
週休二日制の会社に就職したはずが、土曜日出勤は当たり前で、
日曜日の夜から夜勤勤務もあったので、
しっかりとした休みは2週間に1度しか取れない状態だった。
 
あれはきつかった。 お金はすごく貯まったけどね。
 
 

先輩を見ていて心に決めた

 
先輩は当時40代中ごろだったと思う。
生気を失ったゾンビみたいな顔をしていた。
 
「僕はあんな年までこんなきつい作業は絶対にやっていたくない」
 
いいお手本だったと思う。
 
すごくわかりやすかったのはその上の上司は事務所でマインスイーパーやソリティアを仕事中にやっていたことだ。
それで好き放題残業をつけていたんだからそこを目指すのは当たり前だと思う。
 
「上に上がれば仕事しなくていいんだ!」 ってね。
 
 

点数稼ぎ

 
とにかく評価を稼いだ。
完璧な仕事。手段を選ばず、日々ノルマの達成。
 
上司の好きそうなことをやりまくった。
 
4年も経つ頃には完璧に信頼を勝ち取った。
 
僕のやっていたライン作業も下火になりだし、配置転換があった。
そこからは単独設備での作業となった。
作業の完璧さを買われ、職場内での新規立ち上げ要員として抜擢された。
 
そこでも期待通りの結果を残し続けた。
 
そして、10年も経つ頃には職場内で
優秀な人材というポジションを獲得していた。
 
 

結果がすべて

 
結果が出ていれば多少問題児でも、扱いにくくても問題ない。
会社が望むこと、上司が望むこと。
そのすべてを満たすための知識をどん欲に習得した。
 
全てに首を突っ込み、応用し、改善し、さらに良くなる意見を提言し、
結果を残し続けた。わがままが通るように。
 
 

まとめ

 
今では半分以上現場を離れ、支持を出す側に回っている。
ただ、会社もだいぶ変わりあの頃のようにパソコンゲームをしていていいほど
ずさんではなくなってしまった。
あまり出世にメリットがなくなってしまったので、
優秀だけど、飛び出ないよう頑張っている。
 
ちなみにどんぐりの背比べだが、年齢にたいしての給料はトップクラス。
年功序列の根付いた職場ではかなりもらっている。
 
現在は職場の暇人と言われているが、
今でも知識の習得に余念がない。
いつでも戦える用意はしている。
 
自分にとって必要なことを考え、それを達成するために必要なことを習得していく。
ブラックだった職場だからこそ、やる気にさせてくれたことには感謝したい。
 
二度とあんなキツイ仕事はやらんけどね・・・
 
 
 

気分はカラダから作れる

f:id:amayoshi:20200912091229j:plain


そうだ。上をむこう!

 

出来ることならポジティブで居たい。

仕事でも子育てでも。

 

 

うまくいかないことってたくさんあるよね。

うまくいってない時って、思考がネガティブなこと

ばかり考えるんだ。

 

 

心とカラダはつながっている。

だから相反することは出来ないんだ。

 

 

目次

 

 

ポジティブになりたきゃ上向きな

 

もう、これだけ。

 

下向くの禁止。

 

これだけでネガティブな思考をやっつけられる。

 

 

上を向く力を甘く見ない

 

嘘だと思う?

 

試しに下を向きながら

ポジティブなことを

頭の中で考えてみて。

 

きっと出来ないから。

 

逆に上を向きながら

ネガティブなことを

頭の中で考えてみて。

 

きっと出来ないから。

 

心とカラダはつながっている。

だから相反することは出来ないんだ。

 

まとめ

 

心はカラダはつながっているので

カラダの動きに簡単に支配されるんだ。

 

だから、カラダの動きを利用して

自分の心をコントロールしよう。

 

 

とりあえず、今から上を向いてみよっか。

 

 

意志の弱さ と 5秒ルール

f:id:amayoshi:20200911204956j:plain


気持ち的に立て込んでた。

 

こうやって毎回歩みを止めてしまうんだよな。

 

何かを始めると予定外に他のことも立て込んでくる。

それを言い訳にして後回しにしてしまう。

頭ではわかっているのに行動ができない。

 

 目次

 

 

5秒ルールで動いてみよう

 

3秒ルールじゃないよ。

5秒ルールだよ。

 

これはアメリカのメル・ロビンスって講演家の女性が推奨している

とても有名な法則なんだ。

 

何かをやりたいと思いついたとき、

5、4,3,2,1、、、

と、5秒カウントダウンし、5秒以内に行動に移す

 

これだけ。

 

やることはシンプル。

 

だけど、効果があるのでぜひ試してみてもらいたい。

 

人は現状を維持したがる

 

人間はなんだかんだ言って本能で生きている生物。

 

だから、安定を求めるんだよね。

 

現状維持ってやつ。

 

今を変えるのってとてもリスクのあることだから

何とかして現状を維持していたいんだ。

 

だからやりたいことがあっても

「このままでいいや」 って

言い訳がたくさん出てくるんだ。

 

 

 5秒ルールのメリット

 

この現状維持って本当に厄介なんだけど、

人間って5秒間は言い訳が浮かばないんだよ。

 

だから5秒ルールを実践すると

言い訳が出てくる前に行動をすることができるようになる。

 

まとめ

5秒ルールを使って

なにか一つでも行動ができちゃえばあとはやるしかないでしょ?

 

それでもやれないなら、

そもそもやりたかったことじゃないんだよ。

 

そんなときも5秒ルールでさっさと止めちゃおう。

 

少しでもみんなが行動に移せるきっかけになったら嬉しいな。

 

 

さてと、明日はなにをしようかな?

 

オリーブ山椒を作ってみた[料理]


f:id:amayoshi:20200717195045j:plain

 なにか楽しいことないかな!?

とネットを徘徊していたら面白そうな記事を発見しました。

 

オリーブ山椒

 

興味をそそるキーワード。

 

刺激物大好きな自分にはたまらないですね。

 

しかし、肝心なのは

 

自宅で作れるか?

お金はかからないか?

 

です。

 

お金をかければ大抵のモノやコトは出来ますからね。

そんなのは面白くないのです。

 

そもそも出来ているものを買ってくればいいのですから、

わざわざ作る意味がありません。

 

大事なのは過程であって、結果では無いのです。

 

 

目次

 

 

完成品を食べてみたら、、

 

ん、、オリーブオイルの味しかしないぞ!!

 

と思ったのですが、後から舌がしびれてきました。

 

いい感じに完成。

 

 

しかし、食べたことがないのでなんとも言えないのですが、

本来はもっと味がするのかな?

 

塩の量が少ない?

 

詳しい人は教えてください。

 

そして、山椒を採る時期が遅かったからなのか山椒の実は硬くて食べれない、、

もったいないなぁ、、

と思いましたが、

オリーブオイルにしびれるエキスは出ているので良しとしよう。

 

 

 作り方

 

f:id:amayoshi:20200717195050j:plain

1.山椒の実を枝から1粒ずつ外して水洗いする。

 

2.鍋を強火で熱して沸かし、塩を溶かしたら実山椒を加えて中火で茹でる。

 

3.指でつぶれるかたさになったら、ざるにあげて水気を切り、アクをとるために水に浸す。

 

4.キッチンペーパーで水気をしっかりふき取り、煮沸消毒した保存容器に実山椒を入れ、エクストラバージンオリーブオイルを注いで完成です。

 

 

ネットで調べてみると複数の作り方が出てきました。

そもそも作ったことがないし、食べたこともありません。

 

なので、なんとなく良さそうの作り方を真似してみました。

 

 

実際に作ってみて。

 

実家の山に山椒の木があるので取りに行けば食材は揃います。

 

これがタダで手に入るのでオリーブオイル代だけで作れる。

田舎万歳です。

 

山椒の木はトゲがたくさんあるので注意が必要です。

 

子どもたちも連れて行きましたが、ちょっとお手伝いは無理ですね。

 

 

意外に作るのが大変でしたが、楽しくできたのでOKです。

 

 

大変だったこと

 

実が小さくトゲのある木なので収穫すること

枝から一粒ずつ外すのこと

 

 

反省点

 

収穫シーズンが遅く実が硬くなってしまったこと

塩気が少なかったこと

 

 

 

 

次はなにをしようか、、

なにか楽しいことないかなぁ、、

おかひじきが大量に採れました[料理]

f:id:amayoshi:20200717195039j:plain

 

大量です。畑で両親が育てています。

 

草です。生えてる写真を取り忘れましたが、雑草です。見た目が、、

 

目次

 

 

食べてみた

 

まず、何もつけないと独特の味がして食べにくい、、

 

ちょっと口に残る、、

 

ウマいのは醤油マヨか味噌マヨです。これは万能すぎる。

 

ほかに何が合うんだろうな!?

 

この時期は畑でキュウリなども採れるので調味料は同じになってしまいます。

ほかの調味料を準備するのがめんどくさい、、

おいしく食べれるからいいんですけどね。

 

食感は細くした「もやし」をイメージしてもらえばわかると思います。

シャキシャキとした食感を楽しんでください。

 

食べるべきか? [おかひじき] を調べてみた

 

名前の由来

ひゆ科おかひじき属の一年草で、日本全国の日当りのいい海岸や砂浜などに自生します、、

僕の住む長野県には海ありませんけど、、なぜ育つ??

 

見た目が「ヒジキ」に似ていることからおかに生えるヒジキという意味で

「おかひじき」といいます。

 

 

栄養成分が重要だよね

カリウムが豊富です。

カリウムはナトリウ(塩分)を体外へ排出する働きがあるので塩分の取りすぎを調整してくれます。

 

ほかにはカルシウム、マグネシウム、鉄分などミネラルを豊富に含んでいます。

 

おかひじきに含まれるミネラルは丈夫な身体を作ったり、肉体疲労の回復などに効果があります。

 

ミネラルは体内で合成することができないため、100%食事で摂取しないといけません。
 
 
さらに100gで17キロカロリーしかない超低カロリー食品です。

100gも食べれませんが、、

 

 

結論は食べるべきだね。

 

カロリーは少なく、栄養価が高い野菜ということで、食べるべきの野菜ですね。

 

まぁ両親からタダでもらえますからね。

 

栄養価の高い野菜は大歓迎ですよ。

 

毎食大量の野菜を食べるので、食費も浮いて大助かりです。

 

 

 

 

 

デブは虐待やろ!![子育て]

これは子どもが産まれる前から考えていたことなんですが、

本当は口に出して言ってやりたいです。

 

「子どもへの虐待をやめませんか!?」

 

と。

 

※今回は表現が過激です。少しでもヤバさを感じてもらうようになっていますので悪しからず

 

目次

 

なぜ虐待なのか

 

デブにメリットがありません。

今、世間は筋トレブームが来ていることからもわかるように、身体が大切なのは目に見えてわかります。

デブで仕事を取っている芸人さんが軒並みダイエットの走っていますしね。

 

体系維持がどれだけ大変か自分たちはわかっているのに、子どもをブクブク太らせるのが虐待以外のなにがあるのか、、

 

もし、デブと周りから言われイジメられるのなら太らせた親が原因を作っているわけですから、加害者側です。

 

勉強にも悪影響です。デブは集中力がありません。

生きているだけで大きなエネルギーを使いますし、椅子に長時間座っているのも苦しいんです。

 

デメリットを書いていくとキリがないのでやめます、、、

 

たくさんいる肥満児

 

僕の住む町では子どもたちの健康診断があり、散布図が配られます。

町内に住む子どもたちの身長と体重からなるグラフです。

こういうのって名前は伏せられていますが、大体イメージできますよね。

 

完全に適正体系を突き抜けている子どもたちが居ます。

 

こんなのはグラフなんか見なくても見た目でわかるんですけどね。

 

「おーい。やせさせろー!」

 

まず、食事を見直せ! そして、外で遊べ!!

 

全ては口から入るもので決まっています。

完全に食事、間食、飲み物が悪いです。

 

これだけ意識すればだいぶ変わります。

そして、外で遊ばせれば痩せるし、そもそも太りません。

 

僕の住む町のように田舎なんてどこでも遊べるくらい自然に溢れています。

これを利用しないのは勿体なさすぎます。

 

 

親の責任

 

我が子のことを考えればどうすればよいかわかると思います。

 

僕から言わせれば、親がいくら着飾っていても、子どもがデブなら親も醜く見えます。

 

子どもの服などにお金をかけても、モデルが悪ければ可愛いわけがありません。

 

ハッキリ言って親子共々ダサい。

 

 

そうならないためにも、とにかく早い段階から太らない習慣を作っていくべきです。

 

一度太りだすと負のスパイラルにハマります。

 

そうならないように願っています。。。